【愛知・瀬戸】“せともの”産地の日帰り旅。白と青の世界“瀬戸染付焼”編

【愛知・瀬戸】“せともの”産地の日帰り旅。白と青の世界“瀬戸染付焼”編

愛知県瀬戸市は、“せともの”という言葉の由来になったまちで、千年以上もやきものを“ずっと”つくり続けている産地です。

「日本六古窯」として日本遺産にも認定されています。
やきものの産地としての理由は、良質な陶土が採れることから。土のブレンドによって、陶器も磁器もつくることができ、器はもちろん、人形、碍子、建材、求められれば、なんでも。

そんな瀬戸では、さまざまな切り口で産地ならではの旅を楽しむことができます。今回は、伝統的工芸品の「瀬戸染付焼」を中心に、日帰りドライブ旅をお届けしたいと思います!

 

 1919年創業の染付窯屋「眞窯」のギャラリーショップへ。

染付窯屋「眞窯」があるのは、瀬戸市内のなかでも自然に囲まれた品野というエリアです。周辺は山に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえてくるような環境です。

瀬戸でもっとも人気が高い窯元のひとつで、1919年に創業され、工房内で真っ白な素地から作り、呉須で絵付けをして「瀬戸染付焼」をつくり続けています。ご家族を中心に経営されており、四代目の加藤真雪さんは、現在、最年少の瀬戸染付焼の伝統工芸士です。

工房のすぐ近くにギャラリーが併設され、お店に入ると、職人さんがきてくださいます。器や花瓶、アクセサリーまで幅広く揃っているので、ファンにはたまらないお店です。

眞窯(しんがま)
住所:愛知県瀬戸市中品野町330
定休日:火・木・土・日曜
営業時間:10時〜12時、13時〜16時
アクセス:東海環状道の「せと品野」インターを出て、信号を左折して500mほど。
[バス]「尾張瀬戸駅」のロータリーにある瀬戸駅前バス停から「1H古瀬戸経由 しなのバスセンター行」or「2H 瀬戸駅前 古瀬戸経由 上品野行」に乗車。「品野」バス停を下車、徒歩約5分。
駐車場:あり

 

隣接する焼菓子店「BAKESHOP mitten」


「眞窯」の敷地内には、真雪さんの妹さんが営む、お持ち帰り専門の焼き菓子店「BAKESHOP mitten」があります。とっても可愛らしい、ほっこりとするような焼菓子がたくさんあり、とくにショートブレッドがおすすめです。

「mitten」限定のおやつの時間が楽しくなる「眞窯」のアイテムもあるので、ぜひそちらもお見逃しなく。

BAKESHOP mitten
住所:愛知県瀬戸市中品野町330
定休日:火・水曜
営業時間:12時〜17時

 

瀬戸染付焼のことを知って、絵付体験「瀬戸染付工芸館」。

「眞窯」から車を走らせて8分ほど。瀬戸市の中心市街地に「瀬戸染付工芸館」はあります。こちらは、「瀬戸染付」をテーマにした施設で、2階には瀬戸染付がどうやって作られているのかや、歴史的な名品も展示されています。

江戸時代から瀬戸染付をつくり続けてきた窯屋「古陶園竹鳳窯(ことうえん ちくほうがま)」の細工場(モロ)を復元した建物で、古窯も残っています。見学は無料です。

1階では染付の体験ができたり、染付の体験はお得です。その代わり、窯での焼成をまとめているため、完成まで数ヶ月かかります。

研修生による作陶の様子などが見学できます。お声かけは、作陶の様子をみてどうぞ、というスタンスのようです。訪れた時は、作家さんからお声かけくださいましたよ。

瀬戸染付工芸館
住所:愛知県瀬戸市西郷町98
定休日:火曜
営業時間:10時から17時
※陶芸体験は要予約。

 

世界で活躍した染付の陶工・川本枡吉の旧邸宅「 Masukichi 」へ

「Masukichi」は「やきものの産地、瀬戸を旅する拠点」をめざし、わたしたちが2018年に宿泊施設としてはじめ、カフェと土産店も併設している古民家の複合施設です。

こちらの建物は、江戸時代の終わりから明治期にかけて染付磁器をつくる、瀬戸で有力な窯屋の陶工であった川本桝吉さんが暮らした邸宅です。

枡吉さんの作品は、日本が初めて政府として参加したウィーン万国博覧会やパリ万国博覧会にも出品され、銅牌を受賞しています。現存している作品は貴重なため、徒歩5分ほどにある「瀬戸蔵ミュージアム」に収蔵されています。

「ますきち」館内のお土産コーナーには、染付で描く招き猫作家の穴山文香さんによる顔ハメパネルを楽しんで頂いたり、瀬戸染付焼の原点となった陶器の瀬戸染付焼も取り扱っています。

「瀬戸本業窯」の馬の目皿。

チェックイン前のお時間でしたら、館内のご案内もできます。枡吉さんがお弟子さんと暮らしたこの空間でごゆっくりお過ごしくださいませ。

Masukichi -hostel cafe souvenir guide-
愛知県瀬戸市仲切町22  
時間:月〜木曜17時〜21時、金・土・日曜・祝日13時〜21時
定休日:なし

いかがでしたか?
瀬戸には、様々な切り口で楽しめるやきものの旅があります。
お休みや営業時間をチェックして、予定をくんでみてくださいね。

ブログに戻る