瀬戸は1000年以上もやきものをつくり続ける、世界でも珍しい産地です。「日本六古窯」のひとつにも数えられ、文化庁の「日本遺産」にも指定されています。
11/8(土)&11/9(日)には、「瀬戸焼」をつくる工房が開放される窯めぐりが瀬戸市内で開催されます。赤津、品野、水野の地区ごとに、「赤津窯の里めぐり」「しなの工房めぐり」「水野窯めぐり」として、開催されます! 1日ではとても回りきれないですので、ぜひお目当ての窯元を事前にリサーチして、お出かけくださいませ。
「赤津窯の里めぐり」
「作助窯」。昔ながらの工房が残っており、赤津の景色を代表する佇まい。
やきものの街・愛知県瀬戸市のなかでも、多くのやきもの関係者が集まる赤津地区。目に飛び込んでくる多くが窯元や問屋で、“窯の里”といった景色が色濃く残っています。そんな赤津地区では、毎年2回工房を開放する「赤津窯の里めぐり」が開催されています。
歴史ある伝統の窯元から、新しくやってきた陶芸家やアーティストまで、幅広く活動している層の厚さが魅力です。参加工房も22軒ありますので、散策をお楽しみください!
 「作助窯」。毎回、マルシェのような雰囲気です。
「作助窯」。毎回、マルシェのような雰囲気です。

茶碗の絵柄がとてもかわいいです。

2013年創業の窯元「S U I Y O」。若い人たちからの圧倒的な支持!
 
正規の他、お得に購入できる大チャンス!

「美山陶房」寺田鉄平さんの作品。普段は織部作品が多い作家さんなので、ちょっと貴重な作品かも!?
 「fuji pottery」。ワイングラスがイチオシ。
「fuji pottery」。ワイングラスがイチオシ。
 350年以上続く老舗窯元「喜多窯 霞仙」ギャラリー。例年、お値打ち品もたくさん。
350年以上続く老舗窯元「喜多窯 霞仙」ギャラリー。例年、お値打ち品もたくさん。
 12代当主の加藤裕重さんが「赤津窯の里めぐり」発起人。
12代当主の加藤裕重さんが「赤津窯の里めぐり」発起人。
ほかにも、「赤津窯の里めぐり」のホームページに登場されている窯元、陶芸家、アーティストのみなさんがご参加予定です。ぜひチェックしてみてくださいませ!
「赤津窯の里めぐり」公式チラシ
赤津窯の里めぐり
[会場]愛知県瀬戸市赤津町周辺
[アクセス]名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅下車。名鉄バス 3番乗り場から赤津行きに乗り、大松下車。(所用時間 約8分)
※時刻表はこちらからどうぞ。名鉄バスHP
[駐車場]「東明公民館・瀬戸赤津郵便局」。※数は多くありませんので、お気をつけください。
「しなの工房めぐり」
山あいの品野エリアで開催される「しなの工房めぐり」。やきものの窯元をはじめとする12軒が参加予定です。1軒ずつは少し離れていますので、お目当ての先を決めてから訪れることをおすすめします!
 「エムエムヨシハシ」。型屋の技術を活かした、ユニークな商品が魅力。
「エムエムヨシハシ」。型屋の技術を活かした、ユニークな商品が魅力。
 染付窯屋「眞窯」。
染付窯屋「眞窯」。
[参加工房]
夢工房 柴田隆製陶所 、エム・エム・ヨシハシ、水義製陶所 、瀬戸切子 、山田工芸、染付窯屋 眞窯 、スモークログハウス天佑 、岩月竹光陶房、初平窯、竹堂園 、しなまる、カネ三商店 、加藤工房
「しなの工房めぐり」公式チラシ
バスの場合:名鉄バス「瀬戸駅前バス停」3番のりばから名鉄バス"しなのバスセンター行き"もしくは"上品野行き"に乗車。
[駐車場]チラシに各窯元ごとに駐車場台数が明記されているのでご参考にしてくださいませ。
各工房の最寄りのバス停↓↓↓
【品野馬場】竹堂園
【品野坂上】初平窯
【品野火の見下】夢工房、水義製陶所、エムエムヨシハシ
【品野本町】岩月竹光陶房、スモークログハウス天佑
【しなのバスセンター】眞窯、山田工芸、瀬戸切子、しなまる、カネ三商店
※時刻表はこちらからどうぞ。名鉄バスHP
お車の場合:各工房に数台の駐車場があります。
※駐車台数に限りあり。「道の駅瀬戸しなの」に駐車して、のんびりと歩いてめぐるのもおすすめです。距離はあるので、体力に自信がある方はぜひ。
「水野窯めぐり」
瀬戸市のなかでも田畑が広がり、里山風景が残る水野地区。
今回、訪れることができる窯元は「水峰窯」「繁陶窯」、「椿窯」、「曽根窯」、「葉月窯」の5軒。

モダンな器が魅力の「椿窯」。
「水野窯めぐり」公式チラシ
2024年版のmap。
[会場]水野エリア周辺 
[駐車場]各工房ごとにご利用ください。
無料回遊バス「せとらんぜ号」時刻
「秋の窯めぐり」は、通常運行の名鉄バスのほか、尾張瀬戸駅のバスターミナルから30分に一度、無料回遊バスが出ています。ぜひご活用くださいね!
尾張瀬戸駅 9:00 →(30分間隔で運行)→ 16:00 
赤津    9:09 →(30分間隔で運行)→ 16:09
品野    9:20 →(30分間隔で運行)→ 16:20
水野    9:26 →(30分間隔で運行)→ 16:26
尾張瀬戸駅 9:45 →(30分間隔で運行)→ 16:45
※11:30、13:00発は運休
 
               
            







































 
              
 
              
 
              
